クラフトピクニック有難うございました!
2011/10/17
10/15、16と松本あがたの森公園で行われた「第10回クラフトピクニック」
昨日無事終了いたしました


初日は最初少しお天気もすぐれなかったのですが
2日間でわがCream Teaブースにもたくさんの方にお越しいただき
本当に有難うございましたm(__)m
出展は今年で3回目になりますが
お客様や他の出展者の方などと、直にお話ができるこのイベントは
本当にとっても楽しくて、私も毎回楽しみにしております♪
まずはピクニックレポートを・・・
初日は、早朝起きたらすごい雨が降っていて、予報通りというか
「あ~やっぱり降っちゃったか、しかもどしゃぶりだし~(悲)」なんて思いましたが
用意をして公園に着く頃には、少し小雨になり傘をささなくてもいい感じに!
家族がかり^^;で準備をしました
近くの可愛いワンちゃんと遊んでるだけの人も1名ほどいましたが(笑)
10時頃からお客様も少しずつみえはじめ、、、
ワークショップもスタートしました
しかしこの場所は、向かい側の「カフェ・シュトラッセ」さんの
なんとも言えないコーヒーの香りがただよい本当にたまりません
お隣の「Plan Do Mama」さんでは、欲しかったキャンディネックレスを早々にゲット!!
ワークショップも楽しそうだしあっちもこっちも早くもいろいろなお店が気になり出します
ワークショップでは、今回は初めての方やお子様でもなるべくとっつきやすくできる
内容にしたのですが、いかがでしたでしょうか?
例年小学生以上の女性の方や、保育園・幼稚園くらいの小さいお子様(女の子率99%!)が
ママやパパと一緒にという方が多かったので、そういったお客様の層を意識させていただきました
直接、お客様とお話していると、こちらもいろいろなことがわかり
本当に勉強になります
出来上がって、早速、髪や手首などにつけて嬉しそうにしていただくと
本当に私も嬉しく、貴重で幸せな時間をいただいています
1日目は無事終了し、家に帰りました
いつになく肩こりがひどく、何故かしら?と思いつつ
家にあったシップを肩に貼りまくってなんとか回復
明け方近くまで、ギリギリ(というか間に合ってない!?)になってしまった
販売品の仕上げや検品作業の続きをしました
2日目は朝から晴天!青い空が広がるまさにピクニック日和
そうそう、こうでなくっちゃ♪と思い公園に出発
間に合わなかった梱包作業を、朝早くから来てくれた友人やそのお子さんたちが
手伝ってくれて、思わぬところで本当に助かりました!ありがと~(涙)
うちの子と同級生のMちゃんも、呼びこみ!?をしてくれて
可愛い看板娘になってくれました
ワークショップもスタートし
販売も2日目のみとなりましたがたくさんの方に来ていただきました
2日間でご参加いただいた皆様、お立ち寄りくださった皆様、
お買い上げいただいた皆様、本当に有難うございました
残念ながら来れなかったけれども、温かいメッセージをいただいたり
いろいろご協力・応援をいただいた皆様
友人、出展仲間の皆様、ピクニックスタッフの皆様、そして家族のみんなにも
本当に感謝いたします
中には、3年連続でワークショップご参加の方、遠路はるばる来て声をかけてくださった方、
おなじく羊毛フェルトの分野で作家をされている方、
また昨日作った作品を髪につけて、再度ご友人といらしてくださった方もいました
(すごく似合ってましたよ~ウフ)
うちの子たちは、2日目念願のワークショップをたくさんやりご満悦でした
今回も、出展を通してたくさんの出会いや交流があり、本当に充実していました
まだまだ未熟な部分もありご迷惑をおかけしたかと思いますが
今後ともどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
昨日無事終了いたしました
初日は最初少しお天気もすぐれなかったのですが
2日間でわがCream Teaブースにもたくさんの方にお越しいただき
本当に有難うございましたm(__)m
出展は今年で3回目になりますが
お客様や他の出展者の方などと、直にお話ができるこのイベントは
本当にとっても楽しくて、私も毎回楽しみにしております♪
まずはピクニックレポートを・・・
初日は、早朝起きたらすごい雨が降っていて、予報通りというか
「あ~やっぱり降っちゃったか、しかもどしゃぶりだし~(悲)」なんて思いましたが
用意をして公園に着く頃には、少し小雨になり傘をささなくてもいい感じに!
家族がかり^^;で準備をしました
近くの可愛いワンちゃんと遊んでるだけの人も1名ほどいましたが(笑)
10時頃からお客様も少しずつみえはじめ、、、
ワークショップもスタートしました
しかしこの場所は、向かい側の「カフェ・シュトラッセ」さんの
なんとも言えないコーヒーの香りがただよい本当にたまりません
お隣の「Plan Do Mama」さんでは、欲しかったキャンディネックレスを早々にゲット!!
ワークショップも楽しそうだしあっちもこっちも早くもいろいろなお店が気になり出します
ワークショップでは、今回は初めての方やお子様でもなるべくとっつきやすくできる
内容にしたのですが、いかがでしたでしょうか?
例年小学生以上の女性の方や、保育園・幼稚園くらいの小さいお子様(女の子率99%!)が
ママやパパと一緒にという方が多かったので、そういったお客様の層を意識させていただきました
直接、お客様とお話していると、こちらもいろいろなことがわかり
本当に勉強になります
出来上がって、早速、髪や手首などにつけて嬉しそうにしていただくと
本当に私も嬉しく、貴重で幸せな時間をいただいています
1日目は無事終了し、家に帰りました
いつになく肩こりがひどく、何故かしら?と思いつつ
家にあったシップを肩に貼りまくってなんとか回復
明け方近くまで、ギリギリ(というか間に合ってない!?)になってしまった
販売品の仕上げや検品作業の続きをしました
2日目は朝から晴天!青い空が広がるまさにピクニック日和
そうそう、こうでなくっちゃ♪と思い公園に出発
間に合わなかった梱包作業を、朝早くから来てくれた友人やそのお子さんたちが
手伝ってくれて、思わぬところで本当に助かりました!ありがと~(涙)
うちの子と同級生のMちゃんも、呼びこみ!?をしてくれて
可愛い看板娘になってくれました
ワークショップもスタートし
販売も2日目のみとなりましたがたくさんの方に来ていただきました
2日間でご参加いただいた皆様、お立ち寄りくださった皆様、
お買い上げいただいた皆様、本当に有難うございました
残念ながら来れなかったけれども、温かいメッセージをいただいたり
いろいろご協力・応援をいただいた皆様
友人、出展仲間の皆様、ピクニックスタッフの皆様、そして家族のみんなにも
本当に感謝いたします
中には、3年連続でワークショップご参加の方、遠路はるばる来て声をかけてくださった方、
おなじく羊毛フェルトの分野で作家をされている方、
また昨日作った作品を髪につけて、再度ご友人といらしてくださった方もいました
(すごく似合ってましたよ~ウフ)
うちの子たちは、2日目念願のワークショップをたくさんやりご満悦でした
今回も、出展を通してたくさんの出会いや交流があり、本当に充実していました
まだまだ未熟な部分もありご迷惑をおかけしたかと思いますが
今後ともどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m