東京・表参道ヒルズで開催した、「羊毛スイーツの世界」グループ展無事終了しました。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
足を運んでいただいた皆様、残念ながら来れなくとも応援・ご協力いただいた皆様
こうしてブログを見ていただいている皆様
本当に有難うございました
りお先生と研究科1期生の集大成でしたが、大変ご好評いただき、週末の雨などにもかかわらず
700人以上の方に来ていただきました
私も初日、土日、最終日と在廊しましたが、いろいろな方にお会いしてお話できたり
懐かしい友達にも会えたりと本当に楽しい時間を過ごすことができました
研究科1期生の友情・結束力も、これでまた一段と深まった気がします
今週末には打ち上げも予定されているので、とっても楽しみです♪
↑私の出品作品です♪
私事ですが、子供の卒園式が先日無事終わりました
グループ展の余韻を楽しむひまもなく、いろいろな準備などに追われ気が付いたらもう3月半ば。。。
3月はお別れの季節なのですねえ
卒園に限らず、転勤(引っ越し)などでの思わぬ別れ・送別会もいくつかありました
卒園で感傷にひたるのは、子供よりむしろ親の方かもしれません^^;
仲の良い子と離れてしまうのは寂しいでしょうが、これから小学校という
輝かしい希望の未来が待っているので、息子は全然悲しそう?には見えません。。。(笑)
私は、子供のことはもちろん、幼稚園での出会いやいろいろなことを思い出して
本当にこの1週間、何度涙が出たことか。。。
そして何人の方に笑顔で「さよなら」をしたことか。。。
涙は当たり前ですが、理屈ではないですね
出たいときにはいつでも勝手に出てきます(笑)
久しぶりに学生の時以来の、お別れの季節の切なさを思い出しました
謝恩会ではママたちの歌のピアノの伴奏もさせていただきました
弾きながらいろいろ考えると泣きそうになるので、弾くことだけに集中しようと努めましたが
歌詞を考えると今でも泣けます。。。
いろいろお世話になった方々、本当に有難うございました
また機会があればぜひお会いしたいなと思います
いつまでもお元気でいてくださいね
そして、そんなお別れモードから切り替えると、、、
今週、来週の予定もいっぱいです
春からの予定もいろいろ動き出しています
また、新しい気持ちでがんばりたいと思います
3/22(月・祝)の東京・蒲田「お茶とお菓子 まやんち」での羊毛アップリケ講習会ですが
ご参加の皆様には、今日明日に再度ご案内のメールを差し上げたいと思っております。
現在 午前中が満席、午後の14:30~の方は空きが4名様ほどございますので
午後の方は、引き続きご予約もお待ちしております!